こんにちは 齊藤美紀です。
6月に営業の極意についてお伝えをしました。主な3つのポイントは以下でした。
1.営業とは、交渉である。
2.「お困りごとはなんですか?」
3.お互いのメリットを得るためのもの

本日は私の実践を元に気付いた点を追加させて頂きます。
営業のゴールは「3.お互いのメリットを得るためのもの」です。
そのための一歩が、相手の問題を発見することです。
だけど、どうしたら相手の問題を発見できるの??と思う方も多いと思います。
必要なことは、いかに相手にしゃべらせるか。これにかかっています。
病院に行くとあなたは、医師の質問に答え、自分の症状を話しますよね。
要はあんな感じです。
質問上手は、問題発見上手 ここはあなたの手腕にかかってきます!!

「わかる」こと「できる」ことは、全く違う
上記の話を読み、『なーんだ。そんなことか。そんな言われなくてわかっているよ。』と思った方も多いかもしれません。
しかし、しかし、ダイエットの「わかっちゃいるけど、止められない。。。」のように、いざやってみると「あれ??出来ない」「難しい」のが実情です。
「わかる」と「できる」には大きな違いがあります。
このブログでは、「わかる」ようになります。
「できる」ようになるには、実践のみです!!
実践の場としてのご案内です。
集客&クロージングに苦戦している、悩んでいる方がいましたらご紹介ください。
限定6名 神楽坂にて開催

ご質問がある方、交流会についてのご案内が欲しい方は、LINE@の友達追加ボタンを押してくださいね。